おにぎり屋かなたけの「子どもおにぎり支援」について
物価高騰の影響で、家ではおかわりをしない、給食でお腹を満たす子どもが増えています。お米の価格も上がり、十分に食べられない家庭がある現実に胸を痛めています。
また、子育て中のお母さんからは、
「子どもの離乳食をあげた後、自分は菓子パンで済ませてしまう」
「外食したいけれど、子どもがいると大変で行けない」
といった声も聞かれ、お母さん自身の食事が後回しになりがち…。
私たちは、こうした子どもやお母さんたちに「おにぎり」を届ける活動を行っています。物価高騰や経済的な理由で十分な食事をとれない方々に、少しでも笑顔を届けたいと願っています。
ご支援はこちら
ご支援の仕組み
「子どもおにぎりチケット」を通じて、支援者さまと子どもたちをつなぎます。下記の2つの方法で、ご支援いただいたチケットを活用します。
- 支援者さまからお子さまへの直接プレゼント
ご支援いただいたチケットを、支援者さまが直接ご家族や、従業員、知人のお子さまにプレゼントできます。※「支援者さまのペンネーム」や「メッセージ」はSNSで配信します。 - おにぎり屋かなたけからの配布
ご支援いただいたチケットを、地域の子どもたちやイベント会場で直接配布する仕組みです。配布先の例:子ども食堂、学校行事、地域のイベントなど、「支援者さまのペンネーム」や「メッセージ」はSNSで配信します。
ご支援プラン(松・竹・梅の3プラン)
ご支援の金額に応じて、3つのプランをご用意しています。
プラン | ご支援額(月額) | チケット枚数 | 特典・内容 |
---|---|---|---|
松 | 10,000円 | 10枚 | お名前(ペンネーム)、お子さまへのメッセージをSNSで発信 |
竹 | 5,000円 | 5枚 | お名前(ペンネーム)、お子さまへのメッセージをSNSで発信 |
梅 | 1,000円 | 2枚 | お名前(ペンネーム)をSNSで発信 |
子育てひろばを運営するしーちゃんさんと、特定非営利活動法人やさしいくらし企画代表のゆっこさんと、こども支援について打ち合わせを行いました。しーちゃんさんから、「おにぎりを通じて笑顔を増やす活動が素敵すぎる!ぜひ子育てひろばでもやってほしい!」とDMでご連絡をいただき、今回の打ち合わ… pic.twitter.com/BZEAwg4gab
— おにぎり屋「かなたけ」🍙 (@kanatake33) January 19, 2025
ご支援者さまの特典
- SNSでの発信:支援者さまのペンネームとお子さまへのメッセージを公式SNSでご紹介します。
- 活動報告:支援したチケットがどのように活用されたか、SNSやメールでご報告します。
2000円もらいました。戸ヶ崎3丁目のお客様から「こども支援がんばって」と言葉を添えて2000円をいただきました。私たち夫婦のこども支援活動を心から応援してくれていて本当に嬉しく感動しました。そのお気持ちに心から感動し、夫婦で話し合いました。これから毎日出店で「子どもたちに無料でおにぎり… pic.twitter.com/HGyU3rpTAj
— おにぎり屋「かなたけ」🍙 (@kanatake33) January 7, 2025
ご支援の受付方法
- ページ内の「ご支援はこちら」ボタンをクリック。
- フォームに必要事項を記入(ご支援、ペンネーム、メッセージなど)。
- お振込、PayPay支払い、または出店場所でのお支払いとなります。
私たちの目標
2025年12月末までに、5000名の子どもたちにおにぎりを届けることを目指しています。皆さまのご支援が、子どもたちの笑顔につながります。
「おにぎりを通じて、子どもたちの未来に温かい力を届けませんか?」
ご支援いただける方は、こちらからお申し込みください!
今年の目標は、5000個のおにぎりを子どもたちに届けることです!現在、333個を届けることができ、達成率は6.66%。残り4667個を届けるため、これからも地道に活動を続けていきます!おにぎりを通じて子どもたちに笑顔を届けられるよう、皆さんの温かい応援が大きな力になります。これからもよろしくお… pic.twitter.com/zIaX6oQBTN
— おにぎり屋「かなたけ」🍙 (@kanatake33) January 20, 2025