おにぎり研究室 古代米(黒米) こんにちは!先日、友人から岡山県総社市でつくられている古代米(黒米と赤米)をいただきました。古代米って何??って思いますよね。ざっくり説明します。古代米とは・最初に日本に伝わってきたと考えられているお米。・祖先が栽培していた稲の品種(色を濃... 2022.05.11 おにぎり研究室
おにぎり研究室 出番無しの可愛そうなおにぎりたちの記録。 こんにちは。今回は残念ながらツイッターなどのSNS投稿が不採用になってしまった、この世に出る予定のないかわいそうだけど可愛いおにぎりたちをこちらで紹介しようと思います!なんでこうなった?おにぎりたちこちらは、ある日の私のランチです。左)キャ... 2021.11.09 おにぎり研究室
おにぎり研究室 おにぎり日記 〜あり合わせが楽しい〜 こんにちは〜。日ごろ、食事作りをしていて「燃える時」って、どんな時ですか?私は冷蔵庫の中身が色々ある時より、たくさん食べてキレイになってきた時。「残ったもので、さて、何ができるかな〜!!」と燃えます。ありあわせで美味しいものが作れた時ってな... 2021.09.23 おにぎり研究室
おにぎり研究室 おにぎりの日とおむすびの日 こんにちは。以前SNSで「今日はおむすびの日」と書いてあるのを目にしました。私はイベントや記念日などを気にかけるのが、なぜか本当に大の苦手で。。正直、おにぎりの日もおむすびの日も気にしたことがなかったです。でも、一度はぐぐってみようと調べて... 2021.08.15 おにぎり研究室
おにぎり研究室 おにぎりとおむすび こんにちは。ただいま入院中ですが、ようやく容態も落ち着いたのでゆっくりブログが書きたくなりました。日々ドタバタと目の前の事をこなしているうちに、、そういえばこの話題にふれた事がなかったかも、と後回しにしていた話をふと思い出しました。「おにぎ... 2021.08.14 おにぎり研究室
おにぎり研究室 ババンババンバンバン♫ こんにちは〜。ズッキーニです!道の駅で丸くて可愛いズッキーニが売っていたので購入しました。ズッキーニはビタミンCやカロテンが豊富で低カロリーです。美肌効果や免疫力アップが期待されるので、積極的に頂きたいですね〜。いいこと考えた!映えるかも〜... 2021.08.03 おにぎり研究室
おにぎり研究室 ラジオ配信していますよ〜。 おはようございます。すっかりお知らせを忘れていました。stand.fmさんでおにぎりラジオをしています。とってもゆる〜くその日に投稿したおにぎりのお話をしていますが、時々脱線しています。音声配信だと温度も感じるし、文字とは違った楽しさがあり... 2021.07.06 おにぎり研究室かなたけかなたけ
おにぎり研究室 シュンで〜す。(旬)葉付きにんじん。 こんにちは。最近作った衝撃のおにぎり。。にんじんをスライスして浅漬けにして、、「ギンガムチェックおにぎり〜」とはいうものの、、、、もうちょっと細かいチェックにしたくて人参を貼っているうちにこんな事になっちゃいました。。強烈〜〜。でもハロウィ... 2021.06.22 おにぎり研究室
おにぎり研究室 おにぎりにはポリラップ こんにちは。皆さんはおにぎり1つを何で包みますか?ホイル?ラップ?シート?市販のおにぎりラップやホイルも色々ありますよね〜。かわいい柄物を使えばなんとなく茶系の地味めなお弁当の雰囲気も、明るくなるでしょう。とは言うものの、実際私はポリラップ... 2021.06.17 おにぎり研究室
おにぎり研究室 お米を洗って炊く こんにちは、。最近はたたみべり愛を語りすぎてしまったので、そろそろお米のお話がしたくなりまして。。今回は「お米を洗って炊く」お話にしようと思います。皆さんは何でお米を炊きますか?炊飯器?土鍋?いろいろなお鍋?我が家は普段はごく普通の炊飯器で... 2021.06.08 おにぎり研究室