先日いただいた、赤米(あかごめ)
岡山県総社市で作られている赤米です。
白米3合と赤米大さじ2杯で
炊いておにぎりにしました。
赤米のプチッとした食感が
とても美味しかったので、
すごく大好きになりました。
以前から存在は
知っていましたが、
まさかこんなに美味しかったとは!!
アーティストの
相川七瀬さんが赤米大使を
されているそうです。
赤米は日本列島で育てられてきた
古代米のひとつで、
長崎県対馬市、鹿児島県南種子町、
それから岡山県総社市では、
はるか昔からこの赤米を
使った神事が続けられてきたそうです。
けれどこの神事も、
現在は後断者不足によって
存続の危機を迎えているとか、、。
何千年と続いてきた
伝統文化の素晴らしさを
次の世代につなげたいと
活動されているそうです。
なんだか岡山県に住んでいたのに、
知らないことってまだまだあるな〜〜。
もっと知ってみたくなりました。
そして赤い稲穂が一面に広がっている景色も、
ぜひ見てみたいです。
ところで岡山県総社市といえば、
赤い稲穂の後ろにそびえ立つ備中国分寺です。
ここは私もとても好きな場所で
菜の花の時期やレンゲの時期、
梅の花の頃も行きました。
総社マラソンにも
参加したことがありますよ〜。
2014年と2015年。
10キロコースです。
エイド
懐かしいな〜。
そして総社市といえば片岡聡一市長さん。
ユーチューブやインスタグラムで
色々発信されていて、
いつも拝見しています!
見ているこちらが元気をもらえる、
そんな市長さんです。
そして私は何を隠そう
総社市のイメージキャラクター
チュッピーのファンクラブの会員なのです★
先日、会報が届いたばかり。笑笑
なんだか、
結局大好きな総社市の好き要素が、
赤米のおかげでまたひとつ増えた、、
というお話になってしまいました〜。
赤米は栄養豊富、
美容効果バッチリなので体も喜ぶ、
総社の景色は心も喜ぶ
そんな素敵なところですよ〜。
おすすめです★
私のパワースポットの1つです。
コメント