こんにちは。
皆さんは野菜は好きですか?
私は以前、全国チェーンの
大手スーパーで
鮮度チェッカーをしていました。
青果、精肉、鮮魚、惣菜、
加工食品などの鮮度管理、温度管理。
賞味期限等の管理、売り場、
作業場の衛生管理など
あらゆる場所をあらゆる角度から
チェック、チェック、チェック!
していました。
各部からはちょっぴり口うるさい、
ウザイ存在だったかもしれませんが、
基本ユルキャラと化してカバー?していたと思います。
楽しくお仕事させていただいていました。
その中でも1番好きな業務に
「野菜の鮮度チェック」がありました。
毎日野菜と1つ1つ向き合って、
野菜たちが元気かどうか見つめます。
その頃学んでいた資格
職場でも研修などが定期的にあり、
たくさん学んできましたが、
野菜が大好きなので個人的にも学びました。
野菜も生き物です。
旬の野菜は旬の時期にいただくことで、
心も体も元気にしてくれます。
最近はアスパラガスや
スナップエンドウなどが
とっても美味しいですよね〜。
旬の頃は水分も多く、
茹でると水っぽくなってしまうので、
個人的には炒めることをおすすめします。
アスパラベーコンのおにぎり
炒めて乗せて完成!
※アスパラの甘さ+ベーコンの旨味〜★
スナップえんどうと塩昆布チーズのおにぎり
スナップえんどうは筋を取って、レンジでチン♪
※野菜の甘さと
シャキシャキッとした歯ざわりで春を満喫〜。
ただ、旬も終わりに近づくと
だんだんと皮も厚く固くなってくるので
茹でていただくことをおすすめします。
茹でる時間も1〜2分といいますが、
私は目で見てパッと鮮やかな色になった時が
きっと美味しい時なのだと思っています。
お米だって炊きたては
とってもキラキラしているでしょ?
その時が一番美味しいとき。
私は炊き立てのご飯で、
野菜のおにぎりも
たくさん作っていきたいと思っています。
旬の野菜をおにぎりにして、
1年の栄養をを手軽に
取ってみるのも楽しいと思いませんか〜♪
コメント