飛騨高山です。(2月)
駅を出ると雪で地面が滑りそう。。

古い町並みを観光。
記念撮影

中橋と雪
赤い「中橋」とおにぎり

町並みの中に入ると
雪は溶けていました。

行列ができる前に

飛騨こって牛
A5ランクの飛騨牛の握りを頂いてきました〜。

とろける美味しさです
下に敷いてあるのはお煎餅のお皿。
アイデアが面白い!!
郷土料理

こちらもとろける美味しさと
味噌の深い味わいがたまりません!
酒やさん

それから
飛騨の里へ行きました。

飛騨の雪景色

空気も美味しいです。
おにぎりと豚汁が食べたくなります。

雪にダイブするおにぎり
駅に戻っておにぎり屋へ

「こびしや」でおにぎりを買う
左)飛騨牛天むす(主人)
右)赤かぶら(私)

中身の様子の写真はないですが、
「天むす」と言っても、
海老天ではないので
しっぽはありませんでした。
私が食べた赤かぶらは、
塩分強めで、さっぱりして
美味しかったです。
カブのおにぎりは
私のおにぎり投稿で
何度か載せたことがあったけれど、
こんな風にまぶしてあるのは
始めて食べました。
観光しながら、お
肉や味噌味ばかり食べていると、
こんな風にさっぱりした
おにぎりがほしくなるので
出会えて良かった〜!
おみやげにもしっかり買って帰りました。

これで同じ様に、
ご飯に混ぜて
握って食べてみよう!
最後におやつ


飛騨牛と薄めのシャキシャキごぼうが
めちゃくちゃ合う!!
飛騨牛とごぼうのおにぎりも良いかも〜〜。
次回は
おにぎり屋さん巡りがしたいな〜。

良い勉強になりました。
コメント