おにぎり日記 〜あり合わせが楽しい〜

こんにちは〜。

 

日ごろ、

食事作りをしていて

燃える時」って、

どんな時ですか?

 

私は

冷蔵庫の中身が色々ある時より、

たくさん食べて

キレイになってきた時。

 

「残ったもので、

さて、何ができるかな〜!!」と

燃えます。

 

ありあわせで

美味しいものが作れた時って

なんかテンションが

上がりませんか?

 

先日は、

明太子とクリームチーズの

おにぎりが食べたかったのに

クリームチーズが家になかったのです。

 

「さてどうしよう。。」

 

そんな時にキッチンにいた、

じゃがいも1つ。

「おっ、明太子じゃがバターって

美味しそうじゃん!」

 

そんな事から作ってみたのが

明太子とじゃがバターおにぎり

じゃがいもの切り方と少し

食感を残すように炒めることがポイント★

じゃがいもとおにぎりの組み合わせ、、。

見たことないけど、

めっちゃおいしい。

 

2つ目はこちら

れんこんって

醤油ベースの料理に使うことが多いですが

(例えば煮物やきんぴら)

 

鮮度の良いれんこんはシンプルに食べたい。

焼きれんこんのおにぎり

軽く水にさらしてから

水分を飛ばして炒めるだけ。

最後に塩をふりかけて完成★

れんこんも歯ごたえが命!

野菜を使ったおにぎりって

本当に美味しい♪

 

3つ目は

お肉とお野菜のおにぎり

チキンとカラーピーマンのおにぎり

焼いた鶏肉に、

さっと焼いたカラーピーマン。

「クレイジーソルトの

バターライスの素」を

散らしただけで完成★

色がカラフルで可愛い♡

 

な〜んでも簡単で

美味しいおにぎりになっちゃう。

 

「あとはどんなおにぎりができるかな。。」

そうやって考えている瞬間が

一番楽しい〜。

 

逆に、

冷蔵庫にパンパンに食料が入っていると、

それだけで

お腹いっぱいになっちって、燃えない。

 

そんなのって

私だけですかね〜?ww

では、また。

コメント